ルール
以下に定める「第27期王位戦特別ルール」と食い違う場合は、これを優先する。
また、本年は例年と違い、ネット対戦となる。
通常では考えられない事例もあると想定されるが、その場合は、臨機応変に対応するものとする。
今トーナメントの責任者を以下とする。
・運営責任者 来住野香子
・トーナメントディレクター 桜樹しずか
・コミッティー 景山充人 上田英明 下平憲治
第27期王位戦特別ルール
ネット対戦
運営責任者、あるいは対戦両者の合意によって決められた試合時刻に、プレイヤーが15分以上現れなかった場合、その後5分ごとに1ポイントのペナルティポイントを対戦相手に与える。ペナルティポイントがマッチレングスの50%を超えた時点で不戦敗となる。
ペナルティポイントの発生したマッチはJBLレーティング戦とは認めない。
Backgammon Galaxy
対戦中に接続不良により試合の継続が不可能になった場合、自動的に不戦敗となる。時間切れ負けと同様に判断されるため、JBLレーティング戦とみなされる。しかし、初手を動かすことなく不戦敗になった場合はみなされない。
Zoom
試合中は常にZoomのカメラとマイクをオンにしておかなければならない。対戦中のブレイクアウトルームにその他のプレイヤーは入室してはならない。試合終了後はただちにスタッフに結果を報告し、次の対戦に関して確認する。
初中級戦組み合わせ
challongeの定める、Swiss方式に準ずる
初中級決勝戦への出場者
予選によって、決勝戦への出場者候補が5名以上の場合は、以下の順位決定法に基づいて選出する。
順位決定法
1.勝ち数の多い人を上位とする。
2.同じ勝ち数の場合は、「対戦した相手の勝ち数」の合計が多い人を上位とする。
3.2.も同じ場合は、「対戦した相手のうち、自分が勝った対局の相手の勝ち数」の合計が多い人を上位
とする。
4.3.も同じ場合は、もし直接対戦していたなら、その勝者を上位とする。